各種SNSについて

公式サイト

公式サイトは、以下の1つだけとなります。

https://zen-ryuren.net

公式Discord

現時点では留年生の加盟にあたり、収集する個人情報を極力少なくするため、本人からの自己申告によって全日本留年生連盟への加盟を認めている状態です。

しかし、有識者らにより「留年人狼1 」が始まる可能性があるとの指摘を受けたため、今後の展望として、加盟者が学校種別(高校/大学/その他学校)・学年・留年数を明記することを前提とした公式Discordを開設することを視野に入れています。

それでも完全に「留年生のフリをして冷やかしに全日本留年生連盟に加盟したもの」の存在を検知・排除は出来ませんが、逆に留年生でもないのにそこまでして全日本留年生連盟に加盟し続けようとしているのは留年マインド的には留年すぎる程留年なので、本連盟にとって不利益とならない限り本人の希望を尊重したいと考えています。

それはそれとして留年人狼は定期的に開催していく予定です。

SNSについて

公式SNSは、Bluesky、noteとなります。

Bluesky

https://bsky.app/profile/zen-ryuren.bsky.social

現在、独自ドメインでのBlueskyへの登録を進めているため、リンクが変更となる場合がございます。変更時には、公式サイトにて周知します。

note

https://note.com/zen_ryuren

基本的な記事(全日本留年生連盟の活動報告や、各種お知らせ、理事長の話など)は本サイトに随時掲載していく予定ですが、対外的な記事は、noteで更新していく予定です。

今後YouTubeなど、動画系のコンテンツも増やしていきたいと考えています。

全ての媒体の周知について

既に公開されている情報も含め、全日本留年生連盟が保有する媒体は、開設時に本サイトにて公表、周知します。

本サイトにて周知されていないにもかかわらず、全日本留年生連盟公式を謳うSNS等が現れた際には、なりすましの可能性が高いため、トラブル防止のため近寄らないことを推奨します。

全日本留年生連盟理事・理事長も定期的になりすまし等が発生していないかを確認していきます。

  1. 留年生のフリをする非留年生が全日本留年生連盟に存在しているかもしれない!村人(全員留年生のはず)は非留年学生を探すため、夜ごと話し合いを持つ羽目に…。的な状態のこと。 []
Topic:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です